秋鯖おろし煮

今週の家庭料理科
さばの三枚おろしの練習して、切り身にして揚げて大根卸と煮ます。3枚おろしちょっと難しいけど、実際に出来なくても、お魚屋さんと2枚おろし、3枚おろししてと会話できるように理解して下さいね。例えば新鮮な鯵あるよと魚屋さんに声かけてもらったら、2枚に卸してもらって片身は今晩たたきで食べます、骨ついたほうは明日塩焼きにするし、とか。 常備菜の高菜そぼろを作っておにぎり。以前におにぎり出来ない生徒さんのお話を聞いて、是非教室でやってみようと。案の定出来ない生徒さんが多く、にぎり方やってよかったです。 だしじゃこであわせ味噌汁。茄子とお揚げ。

おにぎりは皆さん個性が現れて楽しかったです。


朝練
昨日朝はスピードメーターを修理に送ってる間に他のメーターに交換、ちょっと時間とられたが、朝練コースへ。足は終わってるな。寒いので、筋肉カチカチで足が回り出すのに時間がかかるのか、まったくスカスカなのか分からないままクルクル1時間ちょい。
今朝は師匠に誘われていたので4時40分の目覚ましで覚醒、一番に飲むコップ1杯の水が喉を通る時にこらあかんと自覚しました。喉メッチャ腫れてるやん。大事をとってDNSのメール送って2度寝。残念。




雑談
なんでふかのヒレなんか食べるようになったかという話を昔聞いたことがあります。中国の皇帝が大海を泳ぐ強いさめ(鱶)を見てあんなに泳げる様になりたいと。あのヒレを食べたら自分も大海原へ怖い物なしで泳げるようになると思って料理させて食べたらしい。
小市民の僕は季節の秋刀魚のように速く泳げる(走れる)ように、毎日1匹は食べてます。笑   骨取る作業にお箸を使うのが脳の活性化によいと聞きましたが、物忘れは増える一方です。泣)      使うお箸はもちろん市原半兵衛さんとこの。